【次世代リーダー育成道場】◆NZ留学といろいろ◆

【次世代リーダー育成道場】第7期研修生のブログ

ゼミナール①

アァ、、、遠かった、、、。

 

記念すべきゼミナール第1回目は都立中央図書館で行われました。

 

聞いたことありますか!?都立中央図書館

 

港区にあって最寄りは広尾駅有栖川宮記念公園というオシャンティな名前の公園を突っ切って徒歩8分。恵比寿からなんと徒歩25分です。

 

田舎民の私には遠かった....!!

次世代リーダー育成道場、80万で留学できるとはいえ、意外にも研修に行くまでの交通費などが嵩(かさ)むんですよねえ。゚(゚´ω`゚)゚。

 

でも自分の成長のためと思えば可愛いもんです!笑

(お金を出してくれるのは全て親ですが...ありがたや。)

 

 

 

それはさておき!!

 

ゼミナール①で今日何をやったかお話ししましょう!

 

 

〜1日の流れ〜

 

受付→軽い講義→図書館徘徊(見学)→グループワーク→解散

 

 

という感じでした!

 

 

 

ではでは、細かく説明していきますねッ!

 

 

まず、講義について。

 

今日の講義は講義というよりは説明会っぽいものでした。

 

「レポートはこんなものだよ〜、こうやって図書館で調べるといいよ〜、こういうことには注意しようね〜」

 

...といった感じ。

 

個人的に驚いたのは、都立中央図書館にはなんと200万冊も本があるということ!!

 

講師の方曰く、ちょっとすごい高校の図書館でも約5〜6万冊、港区の1番大きい図書館でも約25万冊なんだそう。(合ってるかな?笑)

 

すごいわ〜。やっぱレベルが違う笑

 

 

で、そんな感じの講義を約45分受けて...次は図書館見学!

 

事前に決めてきたゼミナールの研究テーマを参考に、各自図書館をウロウロして自分の研究に合った資料を探します。

 

これが意外と難しい:(;゙゚'ω゚'):

 

膨大な資料の中からいかに自分のテーマに沿ったものを見つけられるかが勝負です。

 

でも、都立図書館では資料の貸し出しをしていないようなので、ゼミナール研究をするときは地元の図書館などを利用することになるのかな...?

 

 

そんなこんなで!

 

館内巡りが終わって、今度はグループワークです。

 

受付の時に提出した研究分野調査表をもとに、いくつかのグループに振り分けられます。(グループ掲示が合格発表みたいでドキドキした笑)

 

1グループは4人で構成されていて、みんな同じ分野を選択した仲間です。よろしくね!笑

 

「あっ初めまして〜。」って感じで適当に自己紹介をして、いよいよグループワーク開始。

 

1人ずつ、自分の研究テーマについて話していきました。

 

どんなテーマにしたのかとか、そのテーマの原因となる事象の問題点とか課題とか。

 

持ち時間は1人3分で、発表をすると他のグループメンバーから優れた点とか疑問点が書かれた感想用紙がもらえます。

 

この感想用紙はみんな結構フランクに書いていて、読むとフフッとなる感じのヤツでしたね笑笑

 

 

グループ内で発表が終わったら次回の研修の注意点とか課題とかを言い渡されて本日の研修終了。

 

全部で2時間半くらいかな。

 

 

帰りは、たまたま都立図書館で開催していたパラリンピックの展示会を見て帰りました笑

 

車椅子バスケの車椅子に乗ってみたり、義足をつけてみたり。あとボッチャという競技も体験してみました!(詳しくはググってみてね!笑)

 

車椅子はセグウェイに乗ってるみたいですごく楽しかった!めちゃくちゃ小回りが利くんですアレ!!

 

最後はアンケートに回答してオリンピック・パラリンピックのバッジをもらいました笑笑

 

みなさんも機会があったら是非(*´-`)

 

 

 

 

....と、めちゃくちゃダラダラ書いちゃったんですが、今日の研修はこんな感じです。

 

ここまで読んでくださった方が果たしていらっしゃるのか...?笑

 

あれ、もう日付が変わってしまった。

というわけで、今までの話は昨日の話になってしまいましたね。笑

 

明日は朝から部活...(*_*)

起きられるかな..笑

 

 

質問やコメントなど、お待ちしております!!

 

それではおやすみなさい!!\( 'ω')/