【次世代リーダー育成道場】◆NZ留学といろいろ◆

【次世代リーダー育成道場】第7期研修生のブログ

始めたら勝ち

こんにちは!

 

 

今日は記念すべき(?)1ヶ月休暇の初日でした。

帰国まで1ヶ月休みがあるといっても、現地の学校が用意してくれる留学生用のトリップやらホストとの予定やらがあったりして月の半分以上は何かしら予定があります。たぶん。

 

そんでもってそれらの予定は休みなく連続しているのでなんだかんだで結構疲れちゃいそうです😱

学校のトリップが(イベント含め)!!

2週間の間、引くほど毎日あるんですよ😂😂

幸せな悩みかな....笑

 

ちなみに、月曜日からは2泊3日で学校のトリップに行ってきます💪

行ったことがあるところでも、一緒に行く人が違うだけで前回とはだいぶ違った思い出が作れると思うので楽しみです😚

 

 

 

さて、明日みたいに特に予定のない日が問題なのです。

休日をどう過ごすかって結構大事じゃないですか?

 

ちょっと前までの自分なら、特に生産性のない一日を送ったりすることも多かったのですが、今回はせっかくなので色々と実験をしてみようと思います。

 

まず、朝活は成功。ううん。大成功。

「明日から朝活したるでえ!!」と思った翌日から今日までちゃんと続けられています。

今まで出来なかった早起きが案外すんなり出来るようにもなっちゃいました笑

今日なんて目覚ましのアラームが鳴る前に起きて、こんなの何年ぶりだろうと思って一人で感動していたんですよ😂

やっぱり朝早く起きると一日をちゃんと充実させられる気がします。早起き大事。

 

 

で、早起きして朝活をする。

そのあとはどうしようってなるんですね!これからは!

どうしようかな!!

色々チャレンジしてみて、自分に合ったスタイルを確立していこうと思います💪

始めたら勝ち。とりあえずやってみる。

それが自分に合ってたら、継続できるなら大勝利🤘🏅

失敗してもまた違う方法を試してみればいい😉

すてきな世界

 

 

 

 

 

最近夕方から夜中にかけて度々発砲音みたいなものが聞こえるから怖いなあと思っていたけれど、どうやらその正体は花火のようです🤔

 

Guy fawks Dayというイギリスの伝統的な行事らしい...。

 

1605年11月5日、ガイ・フォークスとその一味のカトリック教徒が、時の国王ジェームズ1世と議員たちを殺すために、上院議場の下まで坑道を掘り、開会式の行われる11月5日(グレゴリオ暦11月15日)に爆破しようとしたが、寸前で発覚し、主謀者はロンドン塔に送られ、翌年1月31日(2月10日)に処刑された。

この事件を記念するため、ガイ・フォークスと呼ぶ人形を作って、町中を一日中引き回し、夜になって焼きすてる風習が生れた。

今は人形の方はすたれたが、昼間からかんしゃく玉花火を盛んに爆発させて、日が暮れると大かがりに火をたく。

(Wikipediaより抜粋)

 

 

今日11/2〜11/5までの3日間だけ、NZでは花火の販売が許可されるみたいです。(昨日から花火の音が聞こえていたのは気のせいでしょうか笑)

 

現在夜の23:35ですが、色んな距離から小さめの打ち上げ花火の音が聞こえます笑

花火が鳴るたびに犬めっちゃ吠えてるし😂😂

NZの花火は時間とかお構いなしです🙃

 

 

 

今日は書きたいことがいっぱい。

残りは明日書こうかな!

 

 

それではまた明日!

みなさま良い週末を!😉💫

 

 

 

 

学校終わった

こんばんは!

 

今日ついに学校が終わってしまいました😭😭😭

嬉しいんだか悲しいんだか....

今日はここ数日で撮った写真をずうううううっと眺めていました笑

でもこの留学の一大イベントである「現地校生活」が終わって、ようやく次のステージに上がれたかなという気もします。

ふぅ。よく頑張った。

 

 

そんな今日思ったのは、本当に素敵な人々に恵まれたんだなあと。

私の周りにいる人たちはみんな心が綺麗で、思いやりがあって、言葉では表しにくいけれど本当に神様みたいな気持ちで人を大事にしています😢

こんな心をもつ人間がこの世界に存在するんだなあと、日本を離れて初めて知った気がします。

(もちろんそういう人は日本にもたくさんいるけれど、それについてあんまり考えたことが無かった)

 

とっても大きくて寛くて温かい心で包み込んでくれるような人々と、限られた時間を一緒に過ごすことができて私は本当に幸せだと、恵まれているとつくづく思います。

 

 

 

この広い広い世界で、ある特定の人間に出会うにはものすごい数の条件が合わないといけません。

ちょっとでもその条件がズレたらその可能性は格段に狭まってしまうのです。

当たり前だけど結構簡単に忘れちゃうこのルール。

時々思い出さなきゃなあ。

 

 

今までに出会えた人、これから出会う人、すべての人に感謝の気持ちでいっぱいです。

ちょっと安っぽい表現になってしまうけれど、この出会えたという奇跡を大事にしたいのです。

自分の人生に関わってくれた人すべてに心からありがとうと言いたい(大声)

 

たくさん仲良くなったキミも、そんなに話さなかったキミも、みんなありがとう。

関わりがどんなに濃くても薄くても。

いずれは忘れてしまうけれど、この世界で、私の人生の中で知り合えたという事実が、私にとって価値のあるものなのです。

自分に生まれてこれて良かった。

今まで関わってきた人々と出会えて本当に良かった。私はその人たちに支えられて生きています。

それで私が構成されていると言っても過言ではない🤔

私が私たる所以というか。ねっ。

ママァ!!生んでくれてありがとう!!!!

本当に幸せだなあ。

 

 

 

 

 

 

 

時々そんなことを考えていると自然と涙が出てきてしまう😢

心から幸せでも悲しい時みたいに泣ける不思議...。

 

 

どの道を選んだとしても自分が出逢うべき人間に逢えるシステムでこの世はとっても素敵😌💓

 

 

 

 

なんか遺書みたいになってしまった笑

 

 

このただの趣味みたいなブログを読んでくださっている皆さん、いつもありがとうございます。

 

 

これからも周りへのありがとうという気持ちを忘れずに生きていこうと思います。

 

 

 

今週お疲れ様でした!

私は明日も朝活を頑張ろうと思います💪

それではおやすみなさい💤🌙😴

 

 

 

 

えんどおぶ はろうぃん

Happy Halloween😛🎃 

 

 

案外そんなにハロウィンに関心がなかったNZから今日もお送りします😉

 

 

今朝学校に行くときに軍服を着たやばそうな歩き方のおじさんがいて、道ゆく人がそれを見てびっくりしていたからkiwiは全力でハロウィンを楽しむ系なのかなと思っていたら別にそうでもなかったです😂

 

「え?ハロウィン?アメリカのやつでしょ??」

みたいな感じで冷めていた...意外🙄

 

 

 

 

そんな今日は学校ラストから2日目。

もう最後だからと言って写真を撮るのが寂しすぎる😭😭

 

 

あ、ちなみに今日のケータリングクラスではLolly necklaceを作りました!

f:id:PassingJK:20191031210124j:image

海外らしい感じの超絶硬いハイチュウみたいなお菓子をリボンで繋げるやつ。

 

NZでは結構人気なのかな?

友達はLolly necklaceを見つけたら絶対買うと言っていました笑

お店には売っていないけれど(多分)、チャリティー活動とかちょっとした出店だと売っているみたいです。

 

我ながら上手く作れたと思います。笑

昔からこういうのは得意だった😂

 

 

 

クラスの後、友達と自撮りをしていたら私の大好きなケータリングの先生がそれを見て「私も撮る!」と言ったので一緒に撮りました。

もう本当に可愛すぎるしお茶目だしいっぱい褒めてくれるしで大好きです。

 

本当は明日声をかけようと思っていたから、今日のは想定外ですごく嬉しくなっちゃいました。

もちろん明日も撮るけど!!笑

 

 

 

もう明日で終わりだというのが信じられません😱

学校が終わるのは嬉しいけれど、こっちで出来た素敵な友達にもう会えないと思うとものすごく寂しくなります。複雑ダヨ🙃🙃

 

夜は涙をぼろぼろしながら大事な友達とすごくお世話になった元コーディネーターにお手紙を書きました。

日本を出国する時より泣いてるのなんで!!😂

でも色々思い出しちゃうよね。

 

明日目が腫れないと良いな...笑

 

 

多分語ると長くなっちゃうから今日はもう寝ます!

明日の朝活に備える💪💪

今日も早起きして朝活を頑張りました、偉い。

朝に楽しみがあるって良いね😚💫

 

 

 

金曜日、平日ラストも頑張っていきましょうっ🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♂️

おやすみなさい!😪

 

 

 

 

 

 

 

 

肥える水曜

こんばんは〜

今日もお疲れ様でした!

 

 

NZでの高校生活も残り2日となってしまいました😭😭(帰国はもうちょっと先だけど)

 

時々学校に行くのが面倒になったりしたときもあったけれど!!

なんだかんだ、というか普通にみんなのこと大好きだし素敵な友達が出来たなあと思います。はぁあ...寂しい😢😢😢

 

やっぱりこの一年弱は大きかったなあ。

 

 

 

週の真ん中、水曜日は何かと肥えがち。

 

というのも、時々ホストが火曜の夜に買ってくるお寿司をランチに持たせてくれる、水曜日のケータリングクラスは調理実習、そして5限がないから放課後に友達とランチ🙃🙃

(毎回全力で友達に配るか分ける😂)

 

食べ物の供給が多いんです笑

そして今日は上に+@で謎のピザパーティーがホームルームでありました🍕

f:id:PassingJK:20191030175954p:image

すごくないですかこれ!?!!?

New Yorkerというやつで一枚一枚がめちゃくちゃ大きいんですよ!

そしてこれがものの十分そこらで無くなる世界😂😂おそろしい😱

 

 

 

そして今日のケータリングではLolly cakeというNZ名物(?)の激甘ケーキもどきをつくりました!🍰😋

 

 

f:id:PassingJK:20191030172850j:image

 

見た目も可愛くって15分あれば生地を作れるので簡単でおすすめです💪

好みが分かれそうな感じだけどわたしは好き。

 

ビスケットを粉々に砕いて、固いマシュマロを適当な大きさに切り、コンデンスミルクとココナッツパウダーを入れて混ぜる!

全力でギュッギュッって固めて棒状にして、もう一回ココナッツパウダーを周りにまぶして冷凍庫に突っ込む!!

以上!!

 

ねっ!簡単でしょ🤤

 

 

だけどこのLilly cakeを作るのに使ったマシュマロがエスキモーと呼ばれる可愛いやつで、

f:id:PassingJK:20191030173813p:image

彼らの体を5等分くらいに切らないといけなかったのが辛かった😭😭😭😭😭

想像を絶する辛さ。ほんとに。

こんな可愛い顔してるのに.....

f:id:PassingJK:20191030173820j:image

f:id:PassingJK:20191030173824j:image

(写真はネットから拾ってきた)

 

ていうかこのマシュマロ、普通に食べるときも謎の罪悪感を感じてしまう😂

 

気軽に食べられないマシュマロランキング1位です、おめでとう🎊㊗️

 

 

このLolly cakeに使ったビスケットの色のせいで、みんな「犬の💩みたい」といって爆笑しながら作っていました。

 

それな。

でもどちらかというと犬のエサみたいだった笑笑

 

 

作る工程では犬のエサ、成形したら犬の💩。

 

 

独特の食感で味は美味しいです。クセになる感じ。

クックパッドにもレシピが載っていたのでみなさんも是非😉🙌

 

 

 

 

 

それから、今日は放課後にランチを食べてから知り合いに競走馬を見せてもらいました!

時々テレビで見かけるあのお馬さん達です🐎

f:id:PassingJK:20191030174621j:image

Kawaii🥺🥺

 

 

あと、いつ見ても繰り返しリズムに乗って踊っている超可愛い謎のハイテンション馬もいました😂😂

 

 

 

 

今日も一日が濃くてすごく楽しかった!!

そして朝活も頑張ったんですよ、自分を褒めちぎってあげました笑

 

目覚まし1回目で起きるの何億年ぶりだろうって感じ。

明日も楽しく頑張ります😂💪

 

 

 

それではまた明日!

おやすみなさい😪💤⭐️

 

 

 

 

 

 

保険のお話

こんばんは!

 

最近コンスタントに投稿をしているからか、読者さんが増えて嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡

引き続きよろしくお願いします🥺🙏

 

 

 

 

実はわたくし、NZに来てからlaptopが不慮の事故で天に召され、PCメガネやらイヤホンの充電器やらを土に還してしまったわけです。

 

(訳:laptopは水筒による水没で再起不能、PCメガネは落としたのに気付かず車に轢かれて粉々、イヤホンの充電器はシンプルに電車に忘れて帰ってこなかった)

 

 

こ ん な つ も り じ ゃ な か っ た の に

 

 

ハァァアア改めて整理してみるとだいぶダメージが大きいですねツライ😇😇😇

 

 

そんな訳で価値的に補償対象になるlaptopの保険を申請するべく、先週からちょこちょこ動き回っていました。

(他は単品で$100以上の価値がないと無理だった)

 

 

まずは、パソコンを地元の修理屋に持って行って修理にいくらかかるのか、保険申請用の見積もりを取ってもらいます。

 

多分場所によると思いますが、私は小さな修理屋のイケメンお兄さんに$60を支払って

「修理不可能だよ」

と書かれた見積もりの紙と、見積もり代金(今回の場合でいうと$60)のレシートをもらいました。

 

 

ちなみにパソコンを持って行ったら「あ、これは修理できないね〜」とものの数秒で診断がつきました笑

詳しくは分からないですが、どうやらsurfaceタブレットの中身がいじれないように作られているみたいで、もし壊れて直したいなら地元の修理屋ではなく、Microsoftの工場(?)に送らないといけないみたいです😭😭

 

 

見積もりが取れたら、

私は現地校で加入している保険で申請をする予定なので、あとはスクールコーディネーターの担当の人に事情説明と紙を提出して現地口座に振り込まれるのを待つだけです。

 

だけど最近スクールコーディネーター達が仕事を辞めて新しい人と総取っ替えされたのでちょっと不安....

 

 

そしてLaptopは修理できないと言われたのでいくら分補償されるのか謎です🤔

 

 

ただ、医療費なり携行品なり、保険の申請は出来る限り早めにやっておかないと後々振り込まれた現地通貨の使い道に困ることになるような気がします...。

 

大体、手続きをしてから入金まで1ヶ月くらいはかかります。

 

 

 

それからそれから。

今私は謎に2つ、保険に入っています😱

 

というのも、渡航前に次世代から「保険に入っておいてね」と言われていたので自分でUnicareというAUS&NZ専門の保険に加入したのですが、

 

いざ現地に着いてみると、現地校でも保険に加入していたことが分かりました。

 

いや、保険入ってたんかーーーい!!ってなりました笑

 

こちらはInsuarancesafeNZという名前で、現地に着いてから私は特に費用を請求された訳ではないので、東京都が支払ってくれた学費の中に含まれていたものと思われます🤔

 

 

正直これらの保険会社の補償内容にはあまり違いが無いと思います。(でも要確認ですよ!)

現地校で加入している保険があるなら、それだけで十分だと私は感じました。

 

 

現地校の方は、日本で加入した保険(私の場合はUnicareのような)と違って自分で申請する必要はなく、要求された書類を学校の担当の人(International student coordinatorとか)に渡せばあとは全部やってもらえます。

楽です。ありがたや。

 

だから私がNZで病院にかかったときの保険も、Unicareではなく現地校で加入していた保険会社に申請しました。

 

 

結局もう一つの保険は何にも役に立ってない😟😟

2つも似たような保険はいらないです🤷‍♀️

 

 

これから保険に加入しようか考えている方は一度、現地校に問い合わせてみると無駄な出費がなくて済むと思います。

 

だけどもし現地校で自動的に(?)加入される保険がないようなら、日本でどこかの海外保険に入っておくことは必須ですよ!💪

 

 

 

これはあくまでも私の体験談で、保険界隈のことはよく知らないので参考程度によろしくお願いします🙇‍♀️

 

 

 

月曜日が祝日だったせいで、今日は火曜日なのにずっと月曜日の気分です。

時空が歪んでる....😂😂

 

最近、自分でも引くほど早起きできなかったけれど今朝はちょっと頑張って朝活しました!

明日も頑張ります😉💫

 

 

おやすみなさい😴💤🌙

また明日👋

 

 

 

平和な休日

こんばんは〜

 

もうすぐハロウィン🎃ですね!

最近やたらと“ハロウィン”という単語を見かけるなあと思っていたらもう10月末だったんですね😱😱

時間の流れに脳ミソがついていけてないです😂

 

今日は特に何をするわけでもなく、やりたいことをやって、ホストとカードゲームをして遊びました。

 

Heartsというトランプのゲームを初めてやったのですが、意外と面白かったです!

最初はルールを覚えたりするのがちょっと大変でしたがホストが丁寧に説明してくれたのでだんだん慣れていきました🙌🙌

 

私のホストはどちらかというとおばあちゃんに近い感じなので、昔の古いゲームをよく一緒にします。

そういうゲームは何年もご無沙汰していたこともあって新鮮で楽しい。大体1回の拘束時間が長いから時々面倒になるけど笑)

 

 

あと私が好きなのはRummy Kubというボードゲームもどき!

どっちのゲームも結構頭を使うのでやる度にめちゃくちゃ疲れるけれど、良いコミュニケーションツールになってくれるし役に立ちます💪

 

マザーとその息子も容赦なく全力で勝ちにくるから毎回熾烈な戦いを繰り広げています😂😂

死ぬ気の真剣勝負🤯

 

 

Heartsとrummy kubはアプリもあるので興味のある方は是非😉💫

 

 

 

昨日は食洗機の片付けをしているときにコップを割ってしまって、マザーに謝りに行ったら「ガラスは割れるものよ、大丈夫、謝らなくていいのよ」って言ってくれてマザァァァァァアァ!!!ってなりました笑

よかった😢

コップは新聞紙にくるんで捨てました。

 

 

 

明日から学校最後の週が始まります。

残り4日!

悔いのないように楽しもうと思います💪😤

 

 

 

 

.....っていうのを昨日投稿しようと思っていたら寝落ちしていました🙃🙃

でも今投稿できたからヨシとします🙆‍♀️

 

 

それではまた今夜もお会いしましょう👋

良い一日を!

 

 

 

 

 

 

時間割のお話

こんばんは( ´_ゝ`)

みなさまいかがお過ごしでしょうか!

 

 

 

今日は時間割について話そうと思います〜

 

 

 

f:id:PassingJK:20191027175536j:image

↑私の今の時間割はこんな感じ。

 

2SBIO→生物

BAB→ホームルーム

2TCAT→ケータリング(日本でいう家庭科もどき)

ESOL→留学生用の英語クラス

2SCHE→化学

1TDIT→プログラミング

2EENG→普通の英語クラス

 

 

現地校に初めて行った日に、スクールコーディネーターと時間割を決めました。

 

1コマ60分で水曜以外は5コマ、水曜は4コマです。

基本的に15:25に終わって部活も無いのでみんな秒で学校から消え去ります笑

 

もし選んだクラスが気に入らなくても枠が余っていたり時間が合えば他のクラスに変更できます。

だけど時間が経てば経つほど授業内容が進んだ関係とかでクラス変更しにくくなるから気をつけてネ。

 

ちなみに私は何回かクラスを変えました!

学校で履修していない科目は自分で勉強することになります✏️

私の場合で言うと、数学とか物理とか。

日本に帰ったら授業についていくのが大変そうです🥵🥵

 

 

配属される学校とかコースによってちょっと違うみたいですが、私はyear12に入ったので必修の英語クラス(現地生と同じEnglishか留学生用のESOL)以外、5科目好きなのを選べました。

 

同じ学校のyear11の子は必修科目が3つくらいあって、英語と数学とかかな?ちょっと曖昧ですがそんな感じでした。

 

 

ちなみにNZではyear13まであって、最高学年は日本でいう高3にあたります。

オーストラリアはyear12までだったような?

大体の次世代生は一つ下の学年に入れられると思います。

 

f:id:PassingJK:20191027183024j:image

(ネットより拝借)

 

私は現地で卒業してみたいという下心でアプリケーションにyear13に入りたいとダメ元で書いてみましたが、普通に通らなかったです笑

 

だけどyear13はもうオマケの学年みたいな感じで、大学に向けて頑張る人は頑張るし適当に過ごす人は適当に過ごしている雰囲気です。

Free periodという日本の大学で言うところの空きコマがあったり、他学年には許されない休み時間中の外出がOKだったりと結構自由。

 

まあそう考えるとちゃんと現地で勉強できるyear12で良かったかなと思います🤔

 

 

ちなみに私は今2つ英語のクラスを取っていて、一つ(English)は英語学習用でもう一つ(ESOL)は自習用に使っています。

最初はESOLだけ取っていましたが、なんだか物足りなかったのと不真面目な生徒に先生が毎回怒っているのがイヤでEnglishに変えちゃいました😛

 

今取っているESOLは最初のとは別のクラスで、Outdoor educationから変更しました。

このチェンジをした時期がかなり遅かった(term3くらい)のもあって、大体のクラスではもう年末の大きなテストNCEAに向けた学習に入っていてたため、スクールコーディネーターに交渉してFree periodもどきにしてもらいました。

今は自分の好きな勉強ができるこの時間が一番好きです。

 

 

それと、2TCATという可愛い名前のクラス!

これはケータリングといって、“hospitality”を学ぶ家庭科の実習メインの人気クラスです。

ちなみに食物理論を勉強するクラスは他にあります。

 

日本みたいに実習の前に「この野菜はどの栄養素で〜」「バランスと色が〜」みたいな予習が全くないので最高です笑

 

もう、ただレシピを見て作って、写真を撮ってテスト用紙に貼り付ける!ちょっと解説を書く!!

そしてテストの理論分野は教科書を見て良いので超楽です。大好き。

 

実習のときは、日本みたいにフルコースじゃなくて一品物を作るのでお世辞にも栄養バランスが良いとは言えないですが普通に楽しいです。笑

ペアになって作業をするので友達も作りやすいと思います!

 

ちなみに、

term1は世界の料理(ちょっと忘れた)

term2はサラダとか野菜系

term3はespresso,baking

term4はgrilling

という感じで時期ごとにテーマに沿った料理を作ります。

 

よくスイーツ系も作りますがこっちのレシピは死ぬほど甘いのでちょっと気を付けた方がいいです笑

 

あと、潔癖症っぽい人は最初の方は少しツライと思います。慣れちゃえば大丈夫ですが🙆‍♀️

「え、それを....??そのまま......??????」

みたいな身の毛もよだつ体験を何回かすることになると思います笑笑

 

 

 

 

話が変わって。

学年が一つ違うだけで生徒の雰囲気もガラッと変わります。

 

 

個人的なイメージで言うと、

 

year 9,10→ほんとにガキ(失礼)

year11→半分ガキくらい

year12→まあまあ人間、みんな大人っぽい

year13→30代かな??って思うくらい落ち着いている

 

 

日本人と違ってこっちの人々はみんな大人びているから何歳か全然わからない😰

普通に大人に見えるのに、訊いてみたら自分より2つ歳下とかザラにあります(めったに年齢訊かないけど笑)

 

 

だから自分と同い年だったり歳下の人が車を運転しているのを見るとなんだか不思議な気持ちになります🤔笑

いいなあ!免許取りたいっ!

 

あとみんなお酒飲んでる😰😰

NZでは飲酒は18歳からですが、インスタを見ていたりすると自分より歳下の子が飲んでいたりするのもよく見かけます😱

緩いなあ、、笑

 

 

そうそう、私の学校では(他の学校もそうかな?)ロッカーとかもなく、荷物は全部いつも持ち歩いています。

あと授業前・授業後は教室にロックが掛けられるのでその授業担当の先生がいないと教室には入れないシステムになっています。(冬は外で待つ時間がツライ🥶)

 

 

ちょっと脱線してしまった。

時間割の話に戻すと、NZにはこの国ならではの科目があったりもして結構面白いです。

 

 

例えば「Outdoor Education」。

このクラスに出てキャンプやシュノーケリング、マウンテンバイクといったアクティビティに参加するだけで単位がもらえます笑

 

日本では普段出来ないようなアウトドア体験も出来るし、頻繁に色々なところへ連れて行ってもらえるのでオススメです。

 

夏は学校のプールでカヌーを何艘も並べてみんなで漕いだり、プールの中でシュノーケリングの練習をしたり。

冬は学校のグラウンドと小さな山をマウンテンバイクで乗り回したり。

 

もちろん、学校で練習した後は実際に現地に行って実践します。

スクールバスに何時間も揺られながら目的地に赴き、みんなで食料や寝袋を持ってガチキャンプをします笑

先生も自分が飼っているラブラドールを連れてきたりもう本当に自由です😂🐶(よく普通の授業の時も連れてきていた)

 

いい経験になると思います!

ヤンチャな子たちも多いけれど、みんなノリがいいです!

 

でもちょっと人種で分かれているような雰囲気もあって闇を感じたりしたのは秘密....

というか、NZの普段の学校生活でも結構人種でグループ化している気がします😧

まあみんな合う・合わないがあるんだろうな...🤔

 

 

 

 

これから留学に行く方は、自分に何の科目が必要かよく考えた上で、現地ならではの科目とかを取ってみるのも面白いかもしれません!

 

今日はたくさん書いた!

みなさまのお役に立てれば幸いです💪

 

というか最近思ったんだけど、8期生ってNZ組いるのか??🤔🤔🤔笑

いなかったら9期生の方、参考にしてください笑

 

 

それではまた明日お会いしましょう👋🐱

おやすみなさい!